ホームイベント関連情報事業入会リンクホームビルト会員
 HOME ≫ 関連情報

記事履歴
最近の記事
2018年
2017年
2016年
2015年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年

カテゴリー
RV-6A機体製作
空飛ぶモノづくり教室
ロボット教室
フライトシミュレータ
学校・科学館等での活動
地域イベント
ホームビルト・小型機
航空・宇宙関連
博物館・科学館
NPO活動
その他

記事リスト
RV-6A製作進捗の様子です

連休イベントを開催しました

ふそう町民まつり2009にシミュレータで協力しました

レゴロボット教室・後期開催

シルバーウイーク・イベントを開催しました

博物館で夏休みイベント

飛騨こどもフェスタ

ファミリーイベントでペーパーグライダー製作

WRO岐阜大会で小中代父`ームが決定!!

レゴロボット集中講座を3回連続で開催

扶桑町生涯学習講座でレゴロボット教室を開催

フライトシミュレータ体験コーナー

「こまき産業フェスタ」のこども広場でペーパーヘリを!

レゴロボット一般教室・迷路とライントレースで缶を倒そう!!

MACHの21年度総会を開催しました

中京テレビの番組「ゴリ夢中」の取材を受けました

連休イベントでペーパーグライダー製作!!

「エアポートウォーク名古屋」にて親子イベント開催

尾張西メーデーイベントに協力しました

レゴロボット一般教室・ライントレースで缶を倒そう!!

各務原市の「のびのびマガジン」4月号に紹介されました

ミニロケット製作教室を開催しました

航空文化フェスタで製作教室などを開催しました

回転凧教室を開催しました


RV-6A製作進捗の様子です (2009-12-13)
RV-6Aの製作が進み、機体のシルエットがはっきりしてきました。

エンジンカウルは仮止め状態ですが、風防やキャノピーの取り付けはほぼ完了しました。

年明けにはコックピット内の作業を進め、春頃には塗装をスタートさせるつもりです。


連休イベントを開催しました (2009-11-22)
連休期間を通じて、ペーパーヘリ製作体験教室を博物館で開催しました。

ローター部分などの調整の仕方により滞空時間や高さが変わるため、親子で真剣に工夫する場面が多く見られました。


ふそう町民まつり2009にシミュレータで協力しました (2009-10-24)
扶桑町にある中央公民館周辺で開催された秋の町民まつりに、フライトシミュレータ体験コーナーで協力しました。

一日中絶えることなく参加者が押し寄せ(^^;、空の散歩を楽しみました。


レゴロボット教室・後期開催 (2009-10-18)
10月18日に後期のレゴロボット教室がスタートしました。

11月15日、12月20日、1月17日の4回にわたり開催し、光センサーやタッチセンサーなどを使ったロボット制御を体験しながら学習していきます。


シルバーウイーク・イベントを開催しました (2009-09-20)
9月の連休(シルバーウイーク)イベントとして、ペーパーグライダー製作教室を開催しました。

秋の一日を飛行機製作と体験飛行で楽しんでいただきました。


博物館で夏休みイベント (2009-08-30)
夏休み最後の日曜日、ペーパーグライダー製作体験イベントを開催しました。

親子で楽しくペーパーグライダーを作って飛ばす姿がほほえましく感じました。


飛騨こどもフェスタ (2009-07-26)
毎年恒例となった、高山市で開催されるイベント「飛騨こどもフェスタ」に、ペーパーグライダー&ヘリ製作コーナーで協力しました。

雨にも関わらず沢山の家族連れの参加があり、飛行エリアでは思う存分フライトを楽しんでいただきました。


ファミリーイベントでペーパーグライダー製作 (2009-07-18)
7月18日(土)中津川のアオミキャンプ場で開催された「ファミリーアドベンチャー」で、ペーパーグライダー教室を開催しました。

参加した家族20組合計84名が、ペーパーグライダーを製作したのち滞空タイム競技を行いました。成績優秀者には賞品もあり、和やかな雰囲気でイベントが進みました。


WRO岐阜大会で小中代父`ームが決定!! (2009-07-05)
レゴロボットを使ったロボットコンテスト「WRO」の岐阜地区大会を、7月5日(日)かかみがはら航空宇宙科学博物館にて開催しました。

37名の選手とコーチや家族をあわせた総勢約90名の参加者で会場は熱気に包まれ、午前・午後と合計2回の走行を行いポイントを競い合いました。

小学生の部では見事ピンポンをシュートした「熱血魂」チームが、中学生の部ではピンポン5個をゴールまで運んだ「M3」チームが見事優勝。その他にもすばらしいアイデアのロボットもたくさんありました。

選抜チームは夏休み中に特訓を行い、8月23日(日)東京の科学技術館で開催される全国大会に出場します。皆さん応援をよろしくお願いします!!


レゴロボット集中講座を3回連続で開催 (2009-06-28)
世界大会もあるWROの岐阜大会参加を目標に、レゴロボットのハード組み立てやャtトウエアの学習を、6月14、21,28日の3回に分け集中的に学習しました。

毎回30名近くの参加者が、光やタッチセンサーを使ったプログラムの基本から応用までを熱心に学び、実際にコースを走らせながら精度の向上や時間の短縮にチャレンジしました。


扶桑町生涯学習講座でレゴロボット教室を開催 (2009-05-30)
5月30日(土)、扶桑町生涯学習講座の一つとして、扶桑中央公民館にてレゴロボット教室を開催しました。

広報で募集した15家族35名が、レゴブロックを使ったロボット制御やプログラミングについて学習を行いました。

午後からは迷路を抜けて缶を倒す競技を行い、参加者はプログラムを修正しながらやタイムアップにチャレンジしました。


フライトシミュレータ体験コーナー (2009-05-24)
今回はフル稼働となったフライトシミュレータ体験コーナーでしたが、大人から子どもまで空の散歩を楽しみました。

月一度の開催を楽しみにしている方もいて、中には親子で着陸の出来を競い合う人もいました(^^)


「こまき産業フェスタ」のこども広場でペーパーヘリを! (2009-05-23)
小牧商工会議所主催で毎年開催されている「こまき産業フェスタ」が、5月23日(土)にパークアリーナ小牧で開催され、こども広場のコーナーでMACH B&Fが協力しました。

サブアリーナ内に開設されたこども広場のイベントの一つとして、ペーパーヘリやふわふわ飛行機づくりを行い、250名近くの方々に楽しんでいただきました。


レゴロボット一般教室・迷路とライントレースで缶を倒そう!! (2009-05-17)
今回のレゴ一般教室は、WRO大会でも目標となる迷路の通過とライントレースにチャレンジしました。

壁に囲まれた迷路をどうやって早く抜け出すか、ライントレースにどうやってスムーズに入っていけるかなど、色々と問題をクリヤーしながらタイムアップに挑戦しました。


MACHの21年度総会を開催しました (2009-05-09)
35名の会員に参加いただき、21年度総会を行いました。
皆様のご協力により、議事はスムーズに進行し、全会一致で議決されました。

その後は昼食を交えた懇親会となり、秘蔵の飛行機ビデオも登場するなどして盛り上がりました。
今年一年よろしくお願いします。


中京テレビの番組「ゴリ夢中」の取材を受けました (2009-05-08)
急に決まった計画で番組名も知らずにのんきにかまえていましたが、突然のゴリさんの登場には驚きました。

ゴリさんのボケをうまくかわし、意外に器用なゴリさんに驚きつつ、一緒に楽しくペーパーグライダー作りをしました。さて、ゴリさんのペーパーグライダーはうまく飛んだでしょうか。。。

6月中の土曜日の11:45~放送されると思いますので、ぜひご覧ください。


連休イベントでペーパーグライダー製作!! (2009-05-06)
ゴールデンウィークの2日間で、230名近い方々にペーパーグライダー作りを楽しんでいただきました。

親子連れや、おじいさん・おばあさんと孫、カップルなど、思い思いに作り、うまく飛んだ時には歓声が上がっていました。


「エアポートウォーク名古屋」にて親子イベント開催 (2009-05-03)
ペーパーヘリ、ふわふわ飛行機の製作、フライトシミュレータやレゴロボットの体験など、720名の方々に楽しんでいただきました。

準備したペーパーヘリは午後3時にはなくなり、大盛況でした。

ホバリングコンテストでは、優勝したヘリの8秒を超える大記録に拍手喝さいが沸き起こりました。


尾張西メーデーイベントに協力しました (2009-04-26)
前日の雨はあがったものの寒さと強風という最悪のコンディションの中、ペーパーグライダー製作で、イベント協力を行いました。

台風並みの強風に残念ながら飛ばせませんでした。外でのイベントは天候に左右されることを痛感しました。

大事に持って帰った飛行機は、うまく飛ばせたかな~


レゴロボット一般教室・ライントレースで缶を倒そう!! (2009-04-19)
今年度最初のレゴ一般教室を開催しました。

光センサーを使って黒いラインをトレースし、最後に缶を倒すという少し難しい内容でしたが、参加者は知恵を絞りながらプログラムやロボットの改造に取り組みました。

後半にはタイム競技も行い充実した内容となりました。


各務原市の「のびのびマガジン」4月号に紹介されました (2009-04-01)
各務原市から、フライトシミュレータ体験コーナーの取材を受け、市ホームページ「のびのびマガジン4月号」に記事が掲載されました。

詳細は、ここからご覧ください。


ミニロケット製作教室を開催しました (2009-03-01)
秘密の粉と水で飛び上がる、ミニロケットの製作体験教室を開催しました。

参加者は使い古しのフィルムケースをボディーにしたミニロケットを製作し、屋外で発射体験を行いました。ポンという音とともに勢いよく打ち上がるロケットに、大きな歓声があがりました。

発射体験の後には、ロケットが飛行する理論や秘密の粉の科学反応などを学習して終了しました。


航空文化フェスタで製作教室などを開催しました (2009-02-21)
2月21日(土)豊山町の社会教育センターで「なごや航空文化フェスタ」が開催され、MACHB&Fはペーパーグライダー製作やフライトシミュレータ体験コーナーなどで協力しました。

会場には午前中から大勢の親子連れが訪れ、ペーパーグライダーや初の披露となったペーパーヘリなどを製作をしたり、フライトシミュレータやレゴロボットを体験しました。

午前と午後それぞれ1回ずつペーパーグライダーによる滞空競技も行われ、100人以上の方が参加し、15秒近い好記録を出す人も現れ、たいへん盛り上がりました。

付き添いの方も合わせて800人近い方々にそれぞれのコーナーで楽しんでいただきました。




回転凧教室を開催しました (2009-02-01)
回転凧教室を開催し、博物館来場者の方々に楽しんでいただきました。

回転しながら上昇する回転凧の理論を勉強しながら、実際に回転凧を製作し凧上げを体験しました。

当日は風が強く、あまり走らなくても回転凧が高く上がりました。




 HOME ≫ 関連情報
Copyright(C) 2005 NPO MACH B&F All Rights Reserved.